閉じる

研究室運営について

学部&大学院

当研究室は 岐阜大学 応用生物科学部 応用生命科学課程 食品生命科学コース に属しています。詳細は各ページをご覧ください。

大学院の修士課程では 自然科学技術研究科 生命科学・化学専攻 の学生を受け入れています。他大学からの入学も歓迎いたします。
入試に関してはこちらのページをご確認ください。

また、博士課程では連合農学研究科の教育に参画しております。博士課程への入学・進学を考えている方も是非ご相談ください。
博士課程の入試情報はこちらでご確認ください。

研究室の運営について

食品生命科学コースでは1人の教員が1つの研究室を運営するという体制をとっています。
したがって、当研究室についても今泉の責任の下、プロジェクトの立案や研究費獲得を行っております。
毎年、複数の科研費プロジェクトへの参加、共同研究の受入れをしており、若手とはいえ研究費で困窮するような状況ではないのでご安心ください。

また、食品製造工学研究室と食品加工学研究室とは共同教育体制を敷いており、研究室での研究ゼミ(週1回)や各種イベントを通して、研究室の垣根を超えた学生交流ができます。
現在はコロナ禍のため実施できておりませんが、年に1回、2泊3日で合同ゼミを開催しており、他研究室(食品流通工学研究室、ポストハーベスト生理学研究室)や、他大学(神戸大学、三重大学、宇都宮大学など)と熱いディスカッションも行ってます。

研究室見学について

学部3年生など、当研究室について興味があれば、是非一度足を運んでください。
アポなしでも可能な限り対応いたします。
メールでのお問い合わせもお待ちしております。
連絡先等はこちらです。

© 2023 農産食品プロセス工学研究室 | WordPress テーマ: CrestaProject の Annina Free