私たちの研究室では、フードテック(Food×Technology)を下支えする科学的知見の収集に努め、食品産業におけるイノベーション創出への貢献を目指しています。主な研究対象は野菜や果物といった植物性食品で、素材の持つ化学的・構造的な情報を解析し、ポストハーベスト処理や食品加工・調理に関わるテクノロジーの進化に向けたフィードバックを行っております。また、食用昆虫をはじめとした代替食品の分野の研究にも取り組んでおります。 詳細を知る News 2022年5月11日 昆虫食品に関心のある企業の皆様へ 2022年4月7日 先制食未来研究センター 2022年3月25日 卒業式 2022年3月25日 学長表彰の受賞 2022年3月25日 研究科長表彰・学部長表彰の受賞 2022年2月22日 農業施設学会 学生・若手研究発表会にて当研究室の学生4名がそれぞれ受賞しました。 2022年2月16日 GC-MS/MSにスニッフィングポートを追加しました 2022年1月20日 NEDO「官民による若手研究者発掘支援事業」に採択されました 2021年11月9日 ほうれん草収穫体験 2021年9月28日 大島達也君が日本学術振興会 特別研究員に内定しました。 当研究室を希望する皆様へ 研究室見学を希望する方はお気軽に今泉までお問い合わせください。 共同研究をご検討の企業の皆様へ Let's collaborate with us! 2020年11月7日 imaizumi