2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 imaizumi Conference 農業施設学会 学生・若手研究発表会 農業施設学会 学生・若手研究発表会にてM1の大島と黒田が発表を行いました。発表件数50件の中から5件に対して授与される特別賞を、黒田が受賞いたしました。1番初めに名前を呼ばれたため動揺して受賞コメントができなかったみたい […]
2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 imaizumi Paper 大島くんの論文がLWT-Food Science and Technology誌に受理されました。 大島くんの論文がLWT-Food Science and Technology (IF: 4.006)に受理されました。柿乾燥工程の違いによるペクチンナノネットワークの変化を明らかにしました。
2021年2月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 imaizumi Work 連農若手研究者表彰 若手教育職員としての活動実績が優れているということで、今泉が連合農学研究科より表彰を受けました。光栄です。
2020年12月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月19日 imaizumi Paper M2 安藤くんの論文がFood Science and Technology Research誌に受理されました Changes in electrical properties and void distribution of mung bean sprout during hot water heatingモヤシ内部の空隙分布を […]
2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 imaizumi Students 3年生も実験開始 11月から配属されている3年生ですが、先輩に教えてもらいながら装置の使い方を学んでいます。
2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 imaizumi Experiment 研究風景 少し前の写真ですが、実験のための装置をセットアップしているところです。HPのデザインを(また)変更したので、ついでに研究風景を紹介させていただきました。
2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 imaizumi Paper M2 青柳くんの論文がLWT-Food Science and Technologyに受理されました。 M2 青柳くんの論文がLWT-Food Science and Technology(IF 4.006)に受理されました。Quantitative characterization of individual starc […]
2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月7日 imaizumi Conference 美味技術学会(オンライン) 10/23-25にM1の黒田が美味技術学会の例会にてポスター発表(オンライン)を行いました。