コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Food Process Engineering Group, Gifu Univ.

  • Home
  • People
  • Research
  • Publications (Nishizu)
  • Publications (Imaizumi)
  • LinkedIn

imaizumi

  1. HOME
  2. imaizumi
2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 imaizumi 未分類

昆虫食品に関心のある企業の皆様へ

当研究室で行っている昆虫食品に関する研究は、NEDO「官民による若手研究者発掘支援事業」に採択されています。現在、以下のサイトでも紹介されていますので、リンク先ページの下部より関心表明や面談予約を行っていただけると有難く […]

2022年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月7日 imaizumi お知らせ

先制食未来研究センター

令和4年4月1日に岐阜大学高等研究院 先制食未来研究センターが発足し、今泉も兼務することとなりました。 以下、センター長 矢部富雄教授のHP( https://lab-ffb.yabets.info/archives/2 […]

2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月7日 imaizumi お知らせ

卒業式

3月25日に卒業式が執り行われました。当研究室からは、学部生4名、大学院生2名が卒業いたしました。うち、3名は修士課程、博士課程にそれぞれ進学し、3名が社会へと巣立っていきます。

2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月7日 imaizumi 受賞

学長表彰の受賞

当研究室の大島達也君が在学中の優れた研究実績を評価され、学位記授与式において学長表彰を受けました。自然科学技術研究科・応生系において最も優れた実績を残した学生に贈られる大変名誉な賞です。

2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月7日 imaizumi 受賞

研究科長表彰・学部長表彰の受賞

先日の農業施設学会での受賞が評価され、当研究室の大学院生2名(大島・黒田)が自然科学研究科長より研究科長表彰を受けました。また、学部生2名(梅原・脇田)も同様に応用生物科学部長より学部長表彰を受けました。

2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 imaizumi 受賞

農業施設学会 学生・若手研究発表会にて当研究室の学生4名がそれぞれ受賞しました。

2/19に開催された農業施設学会 学生・若手研究発表会に当研究室の学生4名が発表し、特別賞2件、優秀賞2件を受賞しました。発表者40人中受賞できるのは特別賞5件、優秀賞8件となっており、当研究室のレベルの高さを示せたかと […]

2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 imaizumi Facilities

GC-MS/MSにスニッフィングポートを追加しました

GC-MS/MS(中野研)にコオロギ関連の予算を使いスニッフィングポートを取付させていただきました。におい嗅ぎ分析など風味の評価に利用します。

2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 imaizumi Activity

NEDO「官民による若手研究者発掘支援事業」に採択されました

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「官民による若手研究者発掘支援事業・マッチングサポートフェーズ」に本研究室から提案していた課題が採択されました。本提案に基づき、新規加工手法による食用コオロ […]

2021年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年11月11日 imaizumi Activity

ほうれん草収穫体験

昭和ファームさんを訪問し、ほうれん草の収穫体験をさせていただきました。 えぐみが少なく生でも食べれる緑王という商品だそうです。

2021年9月28日 / 最終更新日時 : 2021年9月28日 imaizumi 未分類

大島達也君が日本学術振興会 特別研究員に内定しました。

当研究室M2の大島達也君が日本学術振興会特別研究員(DC1)に内定いたしました。大島君は博士課程に進学後、特別研究員として細胞壁の生理代謝に関する研究に従事する予定です。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

The XX CIGR World Congress 2022に参加しました

2022年12月8日

カンボジアにて研究指導を行いました

2022年12月4日

岐阜テックプランターにてライトニングトークを行いました

2022年11月27日

美味技術学会にて研究発表を行いました。

2022年11月27日

BioJapanに出展中です

2022年10月12日

ポーランドを訪問しています

2022年9月15日

M1脇田さん、オーストラリアに留学中です

2022年8月20日

先制食未来研究センターのHPが開設されました

2022年8月1日

梅原君がインドに旅立ちました

2022年7月25日

FOOMA JAPAN 2022 『AP賞受賞』

2022年6月10日

カテゴリー

  • Activity
  • Announcement
  • Conference
  • Experiment
  • Facilities
  • Paper
  • Students
  • Work
  • イベント
  • お知らせ
  • 受賞
  • 教育
  • 未分類
  • 業績

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月

Copyright © Food Process Engineering Group, Gifu Univ. All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • People
  • Research
  • Publications (Nishizu)
  • Publications (Imaizumi)
  • LinkedIn